スタートアップやベンチャー企業がオフィス移転するとAmazonのウィッシュリストを公開してお祝いしてもらう…というのはスタートアップあるあるの一つです。
一度はやってみたい!……という方も多いかと思います。
いざやってみるとウィッシュリストにどんな物を入れたらいいの?と迷いがちです。
そこで2019年2月から10月の間に公開されたウィッシュリストを無作為に調査しランキング形式にしてみました。
対象となったのは
- スタートアップ・ベンチャー企業であること
- オフィス移転によるAmazonウィッシュリスト公開であること
その中から数社を選び、公開された258点を調査しました!
1 人気ランキング
- 1位 オフィスチェア
- 2位 観葉植物(8〜10号サイズ)
- 3位 会議用ホワイトボード
- 4位 PC用モニター(ディスプレイ)
- 5位 レッドブル
- 6位 ルンバ
- 7位 筋トレ用器具(割とガチなやつ)
- 8位 プロジェクター
高額品が上位を占めました。
観葉植物は内装やサービスイメージに合わないと扱いに困るので敬遠されがちですが、ピンポイントで指定されているととても助かります。
ルンバは「社員の1人として迎え入れたい」との声が多数。毎日せっせと掃除してくれる姿は愛くるしいものですよね。
定番のエナジードリンクにおいてはRedBullはノーマルタイプ、Monsterは何種類もの味が入っているアソートセットが人気でした。
2 全体の割合(ジャンル別)
商品をジャンル別に集計してみました。
1位 オフィス用品(22.3%)
2位 家電(20%)
3位 飲食品(16.9%)
4位 家具・インテリア用品(13.8%)
5位 その他(12.2%)
6位 備品・文房具(5.6%)
7位 栄養剤(4.9%)
8位 本(2.5%)
9位 筋肉(1.8%)
リストには少額の物から高額の物まで、色々なものを入れている企業が多かった印象です。
その他は布団やカードゲームなどオフィスに関係ないものですが、オフィスの特色が現れています。
中には「寒ぶり」を入れている企業もありました(笑)

3 詳しく調べてみました
調査してみると、気になった商品がいくつかありました。
中でも気になったのは「Hbada」のオフィスチェアです。
ウィッシュリストに入っていた全オフィスチェアの半分以上が「Hbada」製で、中でも「Hbada 人間工学 オフィスチェア デスクチェア -ハイバック メッシュ」が最も多かったです。

オフィスチェアで人気のハーマンミラー社のアーロンチェアに比べると手頃な値段で購入できるようで、一気に人員が増えることが多いスタートアップ企業にはぴったりですね。
Amazonでは4種類販売されているようなので、レビューを見比べて選んでみてはいかがでしょうか。
もう一つ気になったのは「Bauhutte スリムボトルラック」です。

オフィスにペットボトル飲料を常備している企業は多いと思いますが、毎回大量に買う企業は収納場所に困ったりしませんか?
ダンボールに入れたままだと見栄えが悪い…冷蔵庫に何本も入れたいときに重くて運ぶのが大変など。
そんな悩みを解決してくれるのがこのスリムボトルラックです!
「飲み物は常温派」の人にも取り出しやすく、見た目も良いのでこれは重宝する事間違いないです。
結論
好きなもの、欲しいものを躊躇なく入れるべし。